北見ラグビーフェスティバル
★こちらは初めて行きました。3週に渡って行われるラグビー祭です。とても全部は付き合えませんが(残念^ ^;)。
この日行われたのはJALvs北海道バーバリアンズ、近鉄vsセコム、クボタvsワールドでしたが、私は第一試合のしっぽから観戦
試合の写真はこちら↓
http://number-eight3.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_229a.html
近鉄
1 石田大起 173/95 9
金チョルウォン 171/75 16 勝浦聡 181/105
2 重枝孝二 178/98 10
重光泰昌 174/84 17 中村勇輔 178/117
3 成昂徳 178/115 11
四宮洋平 180/90 18 斉藤芳 179/123
4 LUKE THOMPSON 196/110 12
JEFFREY IEROME 182/99 19 袋井隆史 188/107
5 山本健太 191/110 13
ANDREW MAILEI 179/95 20 北川克幸 183/87
6 佐藤幹夫 181/96 14
角濱嘉彦 193/100 21 濱里祐介 180/90
7 大隈隆明 170/80 15
坂本和城 181/87 22 北村一真 172/76
8 タウファ統悦 183/105
23 劉治栄 177/83
24 JAMES HILGENDORF 182/89
25 井花勝彦 179/89
クボタ
1 島本佳樹 島本佳樹
2 竹野 滋 竹野 滋→後藤満久
3 香月直裕 香月直裕
4 前川泰慶 前川泰慶
5 ドゥルー・ヒッキー ドゥルー・ヒッキー→シオラペ・ホラニ
6 岩上篤史 岩上篤史→山口貴豊
7 太田祐介 太田祐介
8 シオアペホラニ 鈴木 力
9 茂木隼人 茂木隼人
10 栗原 喬 森脇秀幸
11 柴原英孝 柴原英孝
12 渡海谷 保 渡海谷 保
13 河津賢太郎 河津賢太郎→阿部博典→河津賢太郎
14 本吉将吾 本吉将吾
15 高橋銀太郎 高橋銀太郎
この日行われたのはJALvs北海道バーバリアンズ、近鉄vsセコム、クボタvsワールドでしたが、私は第一試合のしっぽから観戦

試合の写真はこちら↓
http://number-eight3.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_229a.html
近鉄
1 石田大起 173/95 9
金チョルウォン 171/75 16 勝浦聡 181/105
2 重枝孝二 178/98 10
重光泰昌 174/84 17 中村勇輔 178/117
3 成昂徳 178/115 11
四宮洋平 180/90 18 斉藤芳 179/123
4 LUKE THOMPSON 196/110 12
JEFFREY IEROME 182/99 19 袋井隆史 188/107
5 山本健太 191/110 13
ANDREW MAILEI 179/95 20 北川克幸 183/87
6 佐藤幹夫 181/96 14
角濱嘉彦 193/100 21 濱里祐介 180/90
7 大隈隆明 170/80 15
坂本和城 181/87 22 北村一真 172/76
8 タウファ統悦 183/105
23 劉治栄 177/83
24 JAMES HILGENDORF 182/89
25 井花勝彦 179/89
クボタ
1 島本佳樹 島本佳樹
2 竹野 滋 竹野 滋→後藤満久
3 香月直裕 香月直裕
4 前川泰慶 前川泰慶
5 ドゥルー・ヒッキー ドゥルー・ヒッキー→シオラペ・ホラニ
6 岩上篤史 岩上篤史→山口貴豊
7 太田祐介 太田祐介
8 シオアペホラニ 鈴木 力
9 茂木隼人 茂木隼人
10 栗原 喬 森脇秀幸
11 柴原英孝 柴原英孝
12 渡海谷 保 渡海谷 保
13 河津賢太郎 河津賢太郎→阿部博典→河津賢太郎
14 本吉将吾 本吉将吾
15 高橋銀太郎 高橋銀太郎
この記事へのコメント